[1]
[2]
今のダイエットは間違いだらけ!?
チーズというと、脂質が多いと敬遠する人もいるのでは。
しかし、チーズはカルシウムや良質のたんぱく質の宝庫で、 糖質や脂質の代謝を促進するビタミンB群も豊富です。 さらに見方を変えれば、多く含まれる脂質によって腹持ちもよく、 ダイエットに役立てられる食材です。 そもそも、脂質は体調維持する上で必要なもの。 また脳や神経系の働きにも深く関わっています。 特にチーズに含まれている脂肪分は、 小さな脂肪球なのでほとんどが食べてすぐに消化されるので、 他の食品と比べて太りにくいというメリットがあります。 それに乳酸菌や酵素の働きにより、 たんぱく質がペプチドやアミノ酸に分解され、 牛乳よりも消化がよいのが特徴です。 ただし、チーズだけの単品ダイエットは、 栄養が偏りがちです。 チーズには食物繊維、ビタミンCなどは まったく望めませんので、 低カロリー食品と組みあわせ、チーズに望めない 栄養素を他の食品で補うような食べ方をすることが重要です。 それに塩分が高いことに注意! ほどよく塩気がきいているので、つい食べ過ぎてしまいます。 少量を切って小皿にのせてから食べるなど、 量を調整する工夫をするようにしてみましょう。 PR 女性の一番の悩みといえばダイエット。 でも失敗するのは、 自分が細くなりたいと思ったところに、 あたり前の話ですが、 このにがりダイエットは、一昔前にブームになって 実はにがりを入れる飲料は何でもいいのです。 毎日キャベツを半玉食べるだけで痩せられるといった それは毎日キャベツを食べるのと同時にタンパク質を |